Works,  Creative,  Fashion

イメージから形。そしてモグラ。

新卒で入った衣装会社。

オーダーメイドの基礎を学んだところです。

その後の洋裁人生の軸となってくれている仕事です。

お客様からキャッチフレーズやイメージカラー、写真などをもらい、そこから形にしていくという事をやっていました。

イメージとしては、曲のイメージに合わせて、AKB48のコンサート衣装をメンバー一人一人のサイズで作る感じです。

なんでも作ります。着るものから履く物、かぶり物など。

接着剤、トンカチ、カラースプレー、ワイヤー、スポンジ、チューブなどなど、ありとあらゆるものを使って形にしていきます。

イメージさえ合えばどんな方法でもOKです。

(たまに実用的なものもあったので、その場合は耐久性を考えなくてはいけませんでしたが)

毎回作る物が違うので、もちろんマニュアルなんてありません。

モグラを作りたいと言われたら、モグラ。鳥と言われたら鳥を作ります。

写真と睨めっこして、鼻はもう少し短い方がいいんじゃないか、目はこの位置がいいのではないか、これではリアルすぎて気持ちが悪い。などを真剣に話し合いながら形を作っていきます。

着心地よりも形!見た目さえ良ければそれでよし。今とは完全に逆ですね!

自分が手掛けたものが渋谷駅をジャックしたり、テレビや雑誌で見る事はしょっちゅう。お客様との距離も近かったので喜ぶ姿を見るのはとても嬉しく、毎回新しいものを作る事は本当に大変だったけれど、とってもやりがいのある仕事でした。

2007年に雑誌SEDAに取り上げてもらったものです。

切り抜きを実家に保存してありました。WEBもいいけど残るからやっぱりペーパーもいいですね!

でも私はそんなにやりがいがあって、好きだった仕事を辞めました。

次回はなぜ辞めたのかについてお話ししたいと思います。

Instagram , Pinterest , Facebookもやってます!

↓ Share ↓

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA